アサシンクリードシャドウズ、伊勢貞興クエストの途中でやる事になる
悪の一門(高橋家の人間)の暗殺対象がいる場所の攻略メモです。
五郎は場所記載なし。
ただそれでもクリアできるので、その自分のやった順序を書いています。
こんな炎上ゲームシャドウズの攻略とか大手攻略サイトとかが書いてくださっていればサボりたかったのに、なんでみんな書いてくれないんですか()
目次
-
- この記事で書いた攻略の概要
- 高橋一家に辿り着くまでのクエスト
- 悪の一門 高橋家の人間がいる場所
この記事で書いた攻略の概要
この悪の一門は、一部の人間は暗殺ではなく放免して逃がせます。
逃がしたほうが早いので、一姫と五郎は逃がします。
そのほかの子供は、父親の猪七を殺害すると屋敷に集まる?可能性があり、
手下がたくさんいる屋敷に子供たちまで複数人で来られると面倒なので、猪七を後回しにする方法です。
クエストを進める順序
一姫に会い 放免
→太郎、次郎、三郎 暗殺
→猪七 暗殺
→五郎 そのタイミングで自動的に放免扱い
→報復のため猪七の屋敷に来た四郎を最後に暗殺
一姫ももしかしたら猪七を殺害すれば自動放免かもしれないので、太郎から暗殺して、猪七を殺して一姫が自動方面されなければ会いに行って放免
そのあと四郎を暗殺、でもいいかもしれません。
子供たちをいちいち全員探したくない、別に兵のいるとこに来てもいいよ、て場合は父親の猪七を最初に暗殺してもいいかもですが、
そのパターンは検証していないため、もしそちらでやるなら万が一の時やり直せるよう、猪七を殺す直前のセーブデータを作ったほうがいいと思います。
高橋一家に辿り着くまでのクエスト
高橋家の番兵の場所
盗み聞きをする場所(御所の近く)
覚書を取る場所(京の湯屋)
こんな事までやらせるか、てくらい面倒()
高橋一姫
梅宮神社にいる。
見る、で見てから 見逃す を選択。これで放免になる。
高橋五郎
猪七を殺せば自動で放免となるため、放置でOK。
一姫と同じで少し会話があるかもしれない?ので、それを確かめたい人は探してもいいかもですが。
高橋太郎
京の北側で剣の練習をしている。
周囲には誰もいないので、暗殺攻撃してから戦って倒す。
高橋三郎
太郎が稽古していた場所のすぐ近くで、護衛に守られて立っている。
二人の間に煙玉を投げてから暗殺。
護衛は無視していいのでそのまま離脱。
高橋次郎
本能寺の南、洛南の隠れ処のすぐ近くを巡回している。
発見して暗殺攻撃→戦って倒す。
高橋猪七
本能寺の西にある屋敷に居る。
手下が大量にいる屋敷の中にいる上に、一発暗殺は難しい。
兵士が山のように居るので一対一の戦闘をするのも難しい
ので、
一度ステルス状態から暗殺攻撃して、一度逃げてから、もう一度暗殺攻撃を加えて始末(卑怯とは言うまいな)
または、煙玉でうまいこと2回暗殺攻撃できればその場で始末できるかもですが、そっちは試してないのではっきりとは分かりません。
侵入する時は屋敷の西側は比較的警備が手薄なので、そっちから入れば良いかと思います。
兵士が見ていないタイミングを見計らえば、西側のこの襖から簡単に建物内に入れます。使用人には見られてしまうので急いで入ったほうがいいですが()
高橋四郎
二条城の中にいる。
城に入って殺すのは屋敷で殺すよりも更に面倒。なので別の方法で。
猪七を殺すと屋敷まで移動させることが可能なため(2枚目画像参照)
そうして誘き出したところを始末。
以上です。お疲れ様でした。
鬼とも関係ない一家を倒すのになぜこんな面倒な事をしないといけないのか?()
そんなクエストなのに、攻略情報が見つからなかったので書きました。
面倒なクエストはなるべく時短で終わらせていこう!(からげんき)