Assassin’s Creed Shadows 海賊同盟+鬼百合 仲間勧誘クエスト【アサシンクリード シャドウズ攻略】

若狭の百鬼衆 狐クエストの途中で発生するサブクエ 『海賊同盟』のクリア方法と、鬼百合の仲間勧誘の攻略メモです。
この2つを一緒に記載しているのは理由があります。ただ場所が近いからとかそういう意味ではなく。

内容を見てわかったが、これらのクエストは若狭の弥助固有クエストとは関連なしでした。

この記事では最終的な報酬内容のネタバレをしています。ご注意ください。
細かいストーリーのネタバレはありません。

Assassin’s Creed Shadows 記事一覧 (感想・攻略)

Assassin’s Creed 関連 記事リスト

 

目次

 

このクエストの概要

クエスト発生条件:
若狭の百鬼衆 狐クエストの途中『琵琶唄』を完了した時点で発生

サブクエなので、クリアしなくてもメインクエストは進められます。

標的の位置が若狭の小浜から順に南下していくような配置なので、小浜からだったらその順番でやるのが行きやすいです。
クエストの順序は決まっていないはずなので、どれからやっても大丈夫だとは思いますが。

ただ最終的なクリア方法がわかりにくいです。
自分はバグかと思って海外サイト*で調べたら、駆け足クリア目指してるとわからない方法だったので先に書いておきます。

The Pirate Alliance Walkthrough – Assassin’s Creed Shadows Guide – IGN

途中の場所とかが見たいだけなんだよネタバレすんな()、という場合は目次の好きな攻略箇所から読んでください。

目次へ戻る△△△

 

クリア方法


    • 琵琶奏者から依頼された4人の海賊を始末する
    • 若狭・蘇洞門の『甘美な嘘』『甘美な復讐』クエストをクリアする

いやわからんて。
5人目というか1人目というかだが、それが鮫吉じゃないのが引っ掛けすぎる。
とにかくこの二つをやることで、海賊同盟の目標ボード完了となります。

報酬(※最終的に手に入るものネタバレ※)


    • 新しい密偵 (密偵の人数+1)
    • 新しい仲間:鬼百合 (※勧誘した場合)
    • 弥助 至高の護符 風神の嵐 (警戒地域一つにつきダメージ+10%)
    • 彫刻 警戒地域でダメージ

目次へ戻る△△△

 

このサブクエをやるかどうかの判断基準

※最終的に手に入るものネタバレ※

自分の個人的な考えは以下。
いやそんなんいらんけど?て感じだが、
この海賊同盟のクエスト自体、移動込みで2時間はかかると思います。
そのあたり気になるなら、どんなもんか確認して決めるのもありかなと。
だからそんなんいらんけど!!て場合は飛ばしてください。

次の項目 (まず最初に 琵琶を渡しておく) へ飛ぶ

目次へ戻る△△△

 

奈緒江でプレイしている場合

密偵+1は魅力だが総合的実利は低い。
ストーリー面では鬼百合のクエストは、奈緒江がすごく好きなら見る価値はある、と思う。弥助より奈緒江のほうが鬼百合の境遇を理解できる立場なので。
ちなみに誘惑選択肢はないです()

弥助でプレイしている場合

密偵+1と護符で報酬はそれなりにある。
ただストーリー面では鬼百合の話は弥助プレイヤーはあんま楽しめなさそうだったため、微妙(あくまで奈緒江プレイヤーである自分の印象なんで、そう思わない人もいるかもしれないが。あと妹系キャラが好きなら気にせず楽しめるかもしれない)。
若狭の百鬼衆・狐クエストの後に発生する弥助固有クエストとの関連もない。
ただその弥助固有クエストの終盤の戦闘がたぶん今までで一番くらいキツいので、それやるけど戦闘苦手、とかなら、レベル上げや報酬用クエスト候補には入るかもしれません。

狐との関連は?

若狭の百鬼衆 狐の話に関連するエピソードはほぼないです。
ただ琵琶奏者の話はこれをやることで完了するので、ストーリー面でどうしても気にかかっているのであればやってもいいか、くらいな感じです。

後に備えてのレベル上げ兼ねてだったらどうか

駆け足プレイで若干きついのでレベル上げたい、て時にはこのタイミングでやってみるクエストの候補ではある。
ただ先述通り時間かかるので。レベル上げ用の軽い寄り道的に始めると、えらい疲れます。

ちなみに、奈緒江の固有クエスト『刃の謎』関連の紀伊の刺客の砦は推奨レベルが35となってましたが(自分の場合)、35まで上げても対処できない要素がありました。なんやねんそれ()
なので奈緒江のためにレベル35にしたいからやる、というのも微妙なんで、他の面でやりたいと思うかどうか、てところです。

目次へ戻る△△△

 

 

(まず最初に 琵琶を渡しておく)

これは一応情報ですが

まず海賊同盟の目標ボードを完了する前の時点で、琵琶奏者のおじいちゃんに百鬼衆の狐クエスト完了後に入手できる琵琶を渡しておきます。

その間に渡さなかったらどうなるん、てのはわからないが…まあそれでどうかなるって事もないと思いますが多分…
とにかくこの琵琶は海賊同盟のクエストに関連するアイテムで、渡した時の会話もあります。
海賊同盟目標ボード完了時はまた別の会話が用意されてるので、ちゃんと2つの会話が聞きたい、という場合は先に渡しておくと良いと思います。

目次へ戻る△△△

 

『海賊同盟』

影を暗殺する

影は若狭、小浜の港の西にいる。

海岸のどこから接近してもいいが、上記位置に小舟があります。
全然泳いでいける距離だし、最初から泳いだほうが早いかもですが。

影は数隻停泊している船の一つに乗ってるが、周囲に鉄砲兵が山ほどいるのと船同士が近いので、影だけを殺して離脱は難しい。

なので蜂の巣になるのを避けるんであれば、地道に周囲の兵を殺してから最後に影の船へ行って始末、て感じです。

泳ぎ状態からの上記画像のような船の登り方ですが、画像にも映ってる段がついたようになってる船首/船尾の部分からよじ登れます。
が、全然反応しなくて登れなかったりもするんで()
あまりにも登れなければ違う方法にしたほうがいいかもしれない。

目次へ戻る△△△

 

ロポ・クルスを暗殺する

ロポ・クルスは若狭、荒れた海岸の北端、成生の隠れ家にいる。

周囲の海賊がなにか話したりするので、それを聞くなら両岸散策する必要あるが
暗殺だけ済ませるなら上記画像の位置から見て、右の岸から。
ロポ・クルスは長々となんか喋るので(とくに重要なことではないが)、セリフを全部聞いてから始末するなら、狙撃手を排除するために左の岸から回って行ったほうがいいと思います。

説明は左の岸から行くルートを記載します。

左岸、下記の建物近くの岩場で適当に船をとめて、矢印のような感じで登り
左側の森の中を進んで奥まで行く。

奥まで行くと狙撃手含む海賊が3人いるので、崖下の足場を渡っていって始末

で、ロポ・クルスはこの下に居るわけだが、最初に書いたとおり喋ってることを聞くにはここからだとこっち向いててすぐ気付かれそうなのと、奥の崖に素材の宝箱とかもあるので迂回します。
始末した3人以外は、超近距離に敵はいないのでそのままもう始末する、って場合はここからやってもいいかもですが。

向こう岸に泳いでいってから、都合よく生えてる木()から船に飛び移るルートでいきます。
この先ちょっと画像説明に限界があるので動画にしときます。
途中に鍵があるとか、崖が登りにくいけどこんな感じで登れるよとか、宝箱はこことこことか、とにかくちょいちょい色んなことがありすぎるので()

※ロポ・クルス暗殺まで映しています。見たくなければ途中で止めてください

(動画はゲーム音のみです)

目次へ戻る△△△

 

河童の大将を暗殺する

河童の大将は若狭、荒れた海岸中央部の賊の領地にいる。

河童は見張り台の近くにいるので、見張りに立ってる海賊を始末して、見張り台の上から火薬壺2ヶ所を使って倒すのが早いです。

倒してから、捕らわれていた宣教師と話すと千の情報を教えてくれます。

目次へ戻る△△△

 

千を暗殺する

千は丹波・福知山の北岸、由良の漁村にいます。

また、千は放免を選択することもできます。

漁村の村人の会話もいくつか聞けるので、それでどちらか決める。
放免する場合は近づいて会話し、選択肢を選べばできます。
クリアに生死は関係なし。生かしたとしてもクエストはクリアできます。

ただ生かした場合に武器報酬はもらえないので、どうしてもそれが欲しい場合殺すしかないっぽいです。
英語名は Seafarer’s Chains。海外wiki*を見たかんじ至高ランクじゃなかったですが。黄金じゃなくて紫、稀代ランクです。

Seafarer’s Chains | Assassins Creed Shadows Wiki

最初からリストに載っていた海賊はこれで全部です。

なのに、なんで終わらないんだ?て思ったらね、てことで。
琵琶奏者に話しに行ったら奈緒江は真顔で「まだ海賊がいます」て言うだけだし。いや奈緒江、知ってるなら教えてくれよ()
このままじゃ無駄におじいちゃんと話しすぎて琵琶の弟子にされてしまう。
あとは誰なんだよ。

と、いうことの答えは次の項目です。

目次へ戻る△△△

 

鬼百合 仲間勧誘クエスト『甘美な嘘』

このクエストの開始地点は、若狭、蘇洞門の敦賀城近くにあります。

鬼百合という少女を仲間に勧誘するクエストです。

クエスト地点に行くと人だかりが出来ているので、話しかけたら開始

このクエストでは何回か奈緒江または弥助の形で選択肢を選ぶことになりますが、最後の選択肢以外、勧誘に影響はないらしいです。
自分で検証したわけじゃない*ので、心配な場合このクエスト前にセーブしておいた方がいいと思いますが。

Sweet Lies Walkthrough – Assassin’s Creed Shadows Guide – IGN

影響が及ぶ、みたいな警告文が1回も出なかったので、たぶん本当にどっちでもいいのかもしれないが。まあ一応情報です。

目次へ戻る△△△

 

毒を盛られた食べ物を見つける


マーカーが出た地点、緑の暖簾がかかっている建物の中を調べる。
入口側から順に調べ終わったら、さっきの所に戻ってまた会話。

 

会話が終わると『甘美な嘘』完了。
目標更新。マーカーが出るのでそこへ行って、鬼百合ともう一度話す。
盗まれたものを取り戻してほしい、と鬼百合に言われるのでそれを取りに行く。

目次へ戻る△△△

 

『甘美な復讐』


盗まれたものがある場所は下記。

2枚目画像、左にある櫓の兵士に見られるかもしれないので、そこに兵が居たら先に始末して、適当に周囲の兵も減らしてから小屋の中の袋を回収。

回収したらまたさっきの漁村に戻り、鬼百合と会話。

水月湖の北の綱子の屋敷へ行け、てことなのでそこへ行く。
位置は下記。

いろいろと終わったら鬼百合と会話し「これから学べばよい」を選べば仲間にできます。

『甘美な復讐』完了。
選択肢でどちらを選んだにせよ、これで海賊同盟の目標ボード完了です。
(クエストの順番に指定はないので、鬼百合クエストと標的の海賊クエストをすべて終わらせた時点で完了となります)

目次へ戻る△△△

 

琵琶奏者と会話する

西福寺で琵琶奏者の鶴翠おじいちゃんと話したら『海賊同盟』クエスト完了。

おじいちゃんは特に誘ってないが密偵として仲間になってくれます。
いや、ありがとう。足腰が心配だが密偵助かりますね。

このあとはクエスト目標としては出ませんが、手掛かりを辿ることで至高の宝箱を発見できます。

目次へ戻る△△△

 

至高の宝箱入手

※最終的に手に入るものネタバレ※

若狭、荒れた海岸の西、衣蛸の洞にあります。

報酬は下記

    • 弥助 至高の護符 風神の嵐 (警戒地域一つにつきダメージ+10%)
    • 彫刻 警戒地域でダメージ

 

これを手に入れたら本当にすべて完了です。
お疲れ様でした。

長い(いつも言っている)
いやでもサブクエにしたら長くないですか。一回丹波まで行かされるし。
ああまあでも五遁衆とかもそういえば長かったですかね(白目)

とにかくお疲れ様でした。

目次へ戻る△△△

 

Assassin’s Creed Shadows 記事一覧 (感想・攻略)

Assassin’s Creed 関連 記事リスト

 

投稿者: Ugo

Eager for the world of other sun.