Assassin’s Creed Shadows 記事一覧 (感想・攻略)

アサシンクリード シャドウズの感想および攻略記事一覧。

プレイ日記ではないので作りたくない思いもあったんですが
しょうがないので作りました()

 

目次

 

感想記事


別記事にするほどでもない短い攻略メモは感想記事内に書いています。
大した話じゃないから別記事にしてない訳ですが、項目分けはしてあるので下記で気になる点あれば各記事内の目次リンクからご覧ください。

 

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 01

~鷲尾寺 出発直前まで

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 02

~片耳の鬼 始末まで
攻略メモ:奈緒江固有クエスト 九字切り4か所の位置

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 03

~鉄砲持ち、嘘吹(京) 始末まで
攻略メモ:嘘吹ボス戦 1ミリメモとプレイ動画、源之丞クエスト 1ミリメモと選択肢比較動画

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 04

~薙刀(近江) 始末まで
攻略メモ:坂本 鬼の暗殺 侵入場所、近江の西の九字切り、近江にあった鍵、刀の道の報酬

正直買わなくていい Assassin’s Creed Shadows 05

~小面(近江) 始末まで
攻略メモ:銀閣寺の九字切り

目次へ戻る△△△

 

攻略記事


難しかった、または面倒だったクエストは攻略記事を書いています。

Assassin’s Creed Shadows 悪の一門(高橋一家) 場所【アサクリシャドウズ 攻略】

Assassin’s Creed Shadows 五遁衆 場所【アサクリシャドウズ 攻略】

Assassin’s Creed Shadows 百鬼衆 小面(貴人) 暗殺の選択【アサクリシャドウズ攻略】

Assassin’s Creed Shadows 百鬼衆(播磨) 烏帽子 暗殺クエスト【アサクリシャドウズ攻略】

 

目次へ戻る△△△

 

プレイしている人のデータ


【プレイ済のアサシンクリードタイトル】 本編シリーズすべてと、レディ・リバティ、アプリのリベリオン。 【プレイ時期(記憶の鮮度)】 最初にやったのは約10年前。順番にⅠ~ローグまで数年かけてプレイ。 その後ブランクあり、2020年にまたプレイ開始。 オリジンズ、オデッセイ、ヴァルハラ、ユニティ、シンジケート、 Ⅰの再プレイ、ミラージュという順番で最後までプレイ。 【現代編について】【その他】 永久にデズモンドが好きなので、現代編も好きで肯定派です。 現代編と過去編が両方あるからこそのアサシンクリード... 映画版鑑賞済みで好きです。コミックや小説は全く触れていません。 ヴァルハラ最終章のせいで 本 当 に UBI嫌いになったが アサクリは嫌いになれない。なお最終章はなかった事とする() ♥ 好きなタイトル Ⅰ、エツィオサーガ、オリジンズ、ヴァルハラ ♥ 好きな過去編主人公 男エイヴォル、アルタイル、バエク ♥ 好きなサブキャラ ハイサム、マリク、ユスフ、アヤ、キーラ、ヘンリー・グリーン、レベッカ、ショーン

シャドウズの件で、あと1ミリだけ不思議にも残ってたらしいUBIがいつかまた少しでもマシな会社になるかもしれない、という思いも無くなりましたが
アサシンクリードのことはやっぱり好きです。悲しい。

目次へ戻る△△△

 

楽しめないならやめればいいのだが、という話
(真面目に書いておきたいこと)


通常は一覧記事にこんな話を載せないんですが、シャドウズに関しては必要と思ったのでここに書いときます。

現時点で本当に毎回なんやねん、という事ばかり書いていて、楽しかった~という記事にはならないので
そんなん書き続けて何になるんだろう、という気もしてます。やっぱり。
楽しくないならやめれば?と何回も思ってしまう。

でもやっぱりどこかに同じような気持ちのプレイヤーがいるだろうと思いながら、俺もそうだぜ、と言うために書いてるので
無理して楽しもうとかはせずに、素直にこう思ったという記事にしていきます。

今まで愛憎ありながらもほとんどは楽しみながらプレイしてきたのに(ヴァルハラ最終章除くヴァルハラ最終章除くヴァルハラ最終章除く)(こわいよ)
シャドウズはそうじゃないし
読んだ人が純粋に楽しいと思えるような記事にもならない
それでいいのか?意味ある?
と感じるのですが

シャドウズの発売に対峙しなければならなかったリアルタイムのファンとして()
一応記事を書くという精神で。

そして本当に毎回言ってますが、UBIの悪行とは無関係の、今までのアサクリシリーズの素晴らしい部分を形作ってくれたクリエイターの皆様、アサクリキャラの顔のモデルなどをやってくださった皆様、そして全言語のボイスアクターの皆様には、いつも、ずっとずっとずっと感謝しています。

そして…自分が弥助に対して何か言ってるのはそのシャドウズの中でのキャラクターと、UBIの描写・表現についてです。そこだけです。
中盤までプレイした印象では、キャラクターとしても描写が、何でなん?と思うことが多すぎて好きじゃないし、やはり経緯のせいでどうやっても好きになれませんが
いらっしゃるならば顔のモデルの方とか、全言語の声を担当してくださった方々にはネガティブな感情は一切ありません。一生懸命演じてくださり、感謝しています。
言う必要もないくらい当然のことだが、キャストさんに罪はないので。

とにかくそういう事なので、UBIという会社ではなく(重要)、その感謝されて当然である皆様には、いつもありがとうございます。

アサシンクリードシリーズを作ってくれて、出演してくれてありがとうございます。
アサクリは…もうこれが最後になるかも()しれないし、自分はそうなっても構わないとも思ってるが、ほんとに独自の体験を与えてくれるゲームシリーズ、でした(過去形やめてね)

この先にアサクリがどうなっても、過去タイトルに出演したことは願わくば良い思い出としてくださってれば嬉しいですし、皆さんが演じてくださったキャラクターのこと、ずっと大好きです、て事を知っていてほしいです。

あー湿っぽいなあ
こんなにアサクリにシリアスになってるの、俺だけなんじゃねーのって毎回思っちゃう()

でも本心です。

て訳で、ゲームをクリアできるかも分からないが、書けるとこまでは感想を書くか

という話でした。感想記事でも重なるような事をしつこく言ってるが、改めて。

目次へ戻る△△△

 

アサクリプレイ日記 その他のタイトル


すべてメインストーリーは完結済。
下記リストは(下から)プレイした順で、一番最近クリアしたのはミラージュです。
Ⅰのみ再プレイ。
ヴァルハラからちゃんと書こうという気持ちになったので
一番最初のオリジンズとオデッセイ記事は書き殴り傾向にあります(プレイは真面目にやってますし楽しんでプレイしました)

ヴァルハラ以外はすべて結末までネタバレあり。

ミラージュ→  Assassin’s Creed Mirage プレイ日記一覧
Ⅰ→      Assassin’s Creed (無印/初代) プレイ日記
シンジケート→ Assassin’s Creed Syndicate プレイ日記一覧
ユニティ→   Assassin’s Creed Unity プレイ日記一覧
ヴァルハラ→  Assassin’s Creed Valhalla プレイ日記一覧
オデッセイ→  Assassin’s Creed Odyssey プレイ日記一覧
オリジンズ→  Assassin’s Creed Origins プレイ日記一覧

すべてまとめたもの→ Assassin’s Creed 関連 記事リスト

目次へ戻る△△△

 

 

投稿者: Ugo

Eager for the world of other sun.