Krita にちょっと慣れてきたメモ

2021年4月10日 追記
Kritaを1年使った感想を記事にまとめました。画像も使って説明しているので、よろしければこちらの記事もどうぞ。

→ Krita を1年使ってみた感想


Krita に慣れてきた。
まあ少しは。最初のケイデン以外は Krita で描きました。
デジタルで描き始めてから、IllustStudio→CLIP STUDIO でずーっと来ましたが、これらは Linux 版がないので Krita の練習をしています。

本音はクリスタが Linux に対応してくれるのが一番ですが。
だからしょうがなく Krita を使っているというのですか!?

こうしてどちらのソフトにも失礼みたいな雰囲気が漂います。でもクリスタは慣れてるし気に入ってるし、Krita は便利すぎておでれぇたツールとかあるのでどちらも良ソフトだと思う。

Krita は全然使いこなしてない故、見落としが1億ヶ所あると思いますが現時点のメモ。
ただクリスタも使いこなしてない故、もしかするとクリスタで出来ることを出来ないと思っていたりするかもしれない。でもメモしておきます。
色々ネットで検索しても、わかるまで時間がかかり腹が立ったからです(こわい)

Krita の便利なとこ
・スタビライザー Stabilizer (Brush Smoothing)
・カラライズマスク Colorize Mask

スタビライザーは、ブラシを選択
Tool Options の Brush Smoothing という項目を
None から Stabilizer に変更、で使えます。
実際に描いている速度より、線が遅延して描画されていくので、きれいな線がひけるというやつ。数値の設定とかあるが使ってみるのが一番早い。別の言い方をするとそんな詳しく説明できるほどわかってない。適当に描きやすい程度に設定してやっておる。

カラライズマスクはこの人の動画を見てマジクソ便利!と思って実際に使いました。
悟空が気になります。でもわかりやすい。
実際の画面で最初から丁寧にやってくれてるので、英語ワカリマセンでも大丈夫なはず。

でもこの2つのツール、僕がやるぐちゃぐちゃ下描きから仕上げる厚塗りだと出番がありません。かなしい。けどカラライズマスクは神。

とにかくこれも便利だし、クリスタと遜色なく使えるだけでもとても助かります。
でも困ったことももちろんある。

Krita の困るとこ
・ブラシサイズを一覧から選択できない
・クリスタのミリペンに近いものがない

この二点がかなり困った。でも慣れと他のペンに切り替えてなんとかできる、と思いたい。設定はいじるけどブラシを作ったりしないので、既存のもので…

ブラシサイズは、もちろん変更はできるが、数値で入力できない。
地道にクリックするか、スライダー操作しかない。
スライダー操作すると、「5.いくつ」とかいう小数点以下が出てしまい気持ち悪いけどすべて忘却すれば慣れる。と思いt

(2021年4月13日 追記
ブラシサイズは数値入力できました。スライダーをクリックして選択した状態で、キーボードで入れたい数値を打てば、その数が反映されます)

ミリペンについては一緒ではないけど、Ink-2 Fineliner が一番近いと思います。
でもやっぱ違うので自分は Ink-4 Pen Rough を使おうかなと思ってます。
くっきり加減と粗さがちょうどよく、描き心地がいい。

(縦横比率を保ったままの)拡大縮小がわからなかった件

この前まで、縦横比率を保ったまま画像(選択レイヤーのみ)の拡大縮小をするやり方がわからず髪の毛を1000本くらい抜いちゃうかと思ったけど、やっとわかったのでハゲなくてよかったです。

拡大縮小ツール説明画像01

↑この青ぽくなってるやつ (Transform a layer or selection) を押して

拡大縮小ツール説明画像02

↑Tool Options の Scale を選択
この width と height の離れてる鎖みたいなのをクリックする(と、鎖がつながる)

そのあとで絵の四隅を拡げるなり縮めるなりすれば比率を保ったまま拡大縮小ができる。ホッとした。
ただ四隅以外を操作したり、四隅もぐりぐりいじりすぎるといつのまにか比率が崩れているので怖いです。なぜかしらんけど、鎖が絶対的じゃなさすぎて慎重に拡大縮小をしています。

このツール、オンマウスの説明にもありますが、Ctrl + T がショートカットらしいです。

と、偉そうに書いてますが、フォトショを使う人とかなら簡単にわかる事なのかな。僕は一度もフォトショを使ったことがないのでわかりません。

そんなところです。

投稿者: Ugo

Eager for the world of other sun.